使い終わったコンバインを洗う・本体洗い編 【コンバイン後片付け】 クボタ・ER323 田んぼ・2024 20241005

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 9

  • @Toazaka-PTAgriClub
    @Toazaka-PTAgriClub 2 месяца назад +1

    刈取部は自動注油を使った方が楽ですよ。といいながら自分も同じようにやってますが・・・割と藁詰まり少なそうなので、本当きれいに使っておられるんですね。

    • @hattori-farm
      @hattori-farm  2 месяца назад

      とおざか兼業農家俱楽部さん、こんばんは。
      自動注油は稲刈りしている時には使いますが、こういった時には
      直接さしたほうが、気分的に安心できます。
      って、きっと同じ気持ちですよね!

  • @KL3450
    @KL3450 2 месяца назад +1

    農機具にしても重機にしてもサビとか気にしてたらキリがないんで躊躇せずに洗います。
    乗用車じゃないんですから😂

    • @hattori-farm
      @hattori-farm  2 месяца назад

      KL3450さん、こんばんは。
      そうですよね~、同じ考えです。
      最近は減りましたが、洗う動画出すと、一定数サビるだろうって
      コメントをもらっているので、そんな感じに動画コメントしてます。

    • @Y4180-t5u
      @Y4180-t5u 2 месяца назад

      旋回モーターのスプロケット部は洗車時に気をつけた方が良いです。
      スプロケットの下にモーターがありサビで固着し旋回しなくなる事があるので、
      水が極力入らないようにビニール袋などを被せると良いですよ😊

    • @KL3450
      @KL3450 2 месяца назад +1

      洗車が終わった時にエアーなりブロワーで水気を飛ばすのが大事ですね。
      最低限はサビを防げますし。

  • @farm2797
    @farm2797 2 месяца назад +2

    323クラスのアンローダーのモーターは逆さ付なんで水は気をつけてくださいね。中に入って固着、動作不良になり最悪交換で頻度の多い案件です。自分は近所の方の整備頼まれる時はモーターは外してから洗車してます。全体的に水道シャワーの洗車は気を付けてください。あとは全体的にエアーブローして1週間〜2週間ほど乾かしてから組付けして整備、注油するといいです👍アンローダー内の残り籾はアンローダーを最上位まで上げて手でスクリューを逆回転させる、点検口からエアーを送るを数回やると詰まってる籾が90%出せますよ。

    • @hattori-farm
      @hattori-farm  2 месяца назад

      farm279さん、こんばんは。
      いつも的確なアドバイス、ありがとうございます♪
      アンローダーのモーターって気にもした事なかったので
      来年わすれずに気を付けてやってみます。